はじめての住宅のガーデニングについて

arikui

2011年06月06日 21:54



住宅の外観を作るうえで見栄えを左右するのが、
建築そのものの美しさともうひとつ
玄関前のエントランスの庭、ガーデニングです。
ハウスメーカーや住宅会社で勤務している人もガーデニングのよしあしが
家の美しさを左右することはよく知っていること。
住宅以上に力を入れて設計デザインの提案をします。

現実問題として、住宅の施工会社の工事に
ガーデニングが含まれていない例も多いことから、
なかなか完成度が上がらないことがあります。
ガーデニングもある程度最初から仕上げておくか、
あとから自分でつくりこんでいくか決めておくことが必要。

自分でできそうもない場合はある程度業者に施工してもらいます。
自分でできる場合は住宅完成後にゆっくりと、楽しんでガーデニングします。

さて、ガーデニングはどこからスタートするかですが、
ガーデニングを庭で行う場合は、
あらかじめ庭の土を柔らかくしておきます。
ベランダでおこなう場合には、大きな準備は必要ありません。

また、ガーデニングは種から植える場合と、
苗を買って植える場合とあります。
庭では、植えっぱなしではなく、
何を植えたのか明記しておきます。

ベランダの場合は、あとから手入れをすることを考えて、
ベランダの作業スペースをしっかりと確保しておきます。

また、太陽の光に当てるために、
プランターの場所を移動できる工夫をしておきましょう。
花のガーデニングは、パンジーやビオラがお勧めです。
寄せ植えもきれいですし、手入れも簡単です。
歩くスペースと植えるスペースをある程度分けておく作業も行っておきましょう。

関連記事